経木のお迎えとお盆日程(令和6年)

来月はお盆です。

寺報でもお伝えしているところですが、お盆の経木を7月の月参りでお受け取りになっていない方は、例年通り、8月6日から経木のお迎えをお願いいたします。

お盆のお参りに間に合うように、お迎えにお越しください。

また、お盆のお参りは、例年通り、地区ごとに原則以下の日程で伺っております。

1日~4日 神戸方面、大阪市内、堺市内遠方
1日~8日 初盆
 9日 大阪狭山市、富田林市方面
10日 大野芝、北庄、中茶屋、西中、初芝、遠方
11日 山伏、遠方
12日 二軒屋、大美野、野田、東山、伏尾
13日 北ノ辻、福町(福田)、前城、見野
14日 小角、谷、土井、平木、門前
15日 金山

日程などについてご不明な点がございましたら、お越しの際やお電話でお問い合わせください。

2024年7月1日 | カテゴリー :

歓喜天大祭(福餅配り)は、1月16日(火)開催予定です。

本日、生駒講世話人会が開かれ、歓喜天大祭について、以下のことが決まりましたので、お知らせいたします。
福餅配り

令和6年の歓喜天大祭(福餅配り)
1月16日(火)
15:00から 歓喜天祈祷法会(散華)
16:00から 福餅配り

例年は、法会終了後、お餅まきを行っておりましたが、本年も福餅配りに変更になりました。
福餅は、数に限りがあります。無くなり次第終了になりますこと、あらかじめご了承ください。

※散華は、法会開始直後に行います。
※大祭当日は、駐車場がご利用できませんので、徒歩もしくは自転車でお越しください。

<歓喜天大祭について>
歓喜天大祭は、地域の発展と和合を祈念したお祭りです。
歓喜天は、もともとインドの古来の神で、人の短所や隙を窺って災いをもたらす悪神でした。
しかし、観音様との出会いによって改心し、人をあらゆる災いから遠ざける善神になったと伝えられています。
一般には、『お聖天さん』と親しみを込めて呼ばれることが多く、商売繁盛、子授け、夫婦和合にご利益があるとして信仰されています。
諸願を叶える力が強い尊であるため、何か物事を始める際に、事の円満成就をお祈りされるのもよいでしょう。
歓喜天大祭当日は、秘仏歓喜天をお祀りしている月輪寺生駒堂で法会を執り行った後、今年は、福餅配りをおこないます。

2024年1月6日 | カテゴリー :

台風時の送り盆について

台風7号が接近中です。

例年であれば、多くの方がお盆の最終日の15日に、お墓にお参りし、お寺に経木納めをされると思います。
しかし、今年の15日は、台風が直撃しますので、無理をされず、16日にお墓参りや経木納めをしてください。

2023年8月14日 | カテゴリー :

経木のお迎えとお盆日程(令和5年)

来月はお盆です。

寺報でもお伝えしているところですが、お盆の経木を7月の月参りでお受け取りになっていない方は、例年通り、8月6日から経木のお迎えをお願いいたします。

お盆のお参りに間に合うように、お迎えにお越しください。

また、お盆のお参りは、例年通り、地区ごとに原則以下の日程で伺っております。

1日~4日 神戸方面、大阪市内、堺市内遠方
1日~8日 初盆
 9日 大阪狭山市、富田林市方面
10日 大野芝、北庄、中茶屋、西中、初芝、遠方
11日 山伏、遠方
12日 二軒屋、大美野、野田、東山、伏尾
13日 北ノ辻、福町(福田)、前城、見野
14日 小角、谷、土井、平木、門前
15日 金山

日程などについてご不明な点がございましたら、お越しの際やお電話でお問い合わせください。

2023年7月1日 | カテゴリー :

歓喜天大祭(福餅配り)は、1月16日(月)開催予定です。

本日、生駒講世話人会が開かれ、歓喜天大祭について、以下のことが決まりましたので、お知らせいたします。

福餅配り
令和5年の歓喜天大祭(福餅配り)
1月16日(月)
14:30から 歓喜天祈祷法会(散華)
16:00から 福餅配り


例年は、法会終了後、お餅まきを行っておりましたが、新型コロナウィルス流行のため、福餅配りに変更になりました。
福餅は、数に限りがあります。無くなり次第終了になりますこと、あらかじめご了承ください。

※散華は、法会開始直後に行います。
※大祭当日は、駐車場がご利用できませんので、徒歩もしくは自転車でお越しください。
※必ずマスク着用でご来寺ください。


<歓喜天大祭について>
歓喜天大祭は、地域の発展と和合を祈念したお祭りです。
歓喜天は、もともとインドの古来の神で、人の短所や隙を窺って災いをもたらす悪神でした。
しかし、観音様との出会いによって改心し、人をあらゆる災いから遠ざける善神になったと伝えられています。
一般には、『お聖天さん』と親しみを込めて呼ばれることが多く、商売繁盛、子授け、夫婦和合にご利益があるとして信仰されています。
諸願を叶える力が強い尊であるため、何か物事を始める際に、事の円満成就をお祈りされるのもよいでしょう。
歓喜天大祭当日は、秘仏歓喜天をお祀りしている月輪寺生駒堂で法会を執り行った後、今年は、お餅まきではなく、福餅配りをおこないます。

2023年1月6日 | カテゴリー :

経木のお迎えとお盆日程(令和4年)

来月はお盆です。

寺報でもお伝えしているところですが、お盆の経木を7月の月参りでお受け取りになっていない方は、例年通り、8月6日から経木のお迎えをお願いいたします。

お盆のお参りに間に合うように、お迎えにお越しください。
堂内ではマスク着用、手指アルコール消毒にご協力ください。

また、お盆のお参りは、例年通り、地区ごとに原則以下の日程で伺っております。

1日~4日 神戸方面、大阪市内、堺市内遠方
1日~8日 初盆
 9日 大阪狭山市、富田林市方面
10日 大野芝、北庄、中茶屋、西中、初芝、遠方
11日 山伏、遠方
12日 二軒屋、大美野、野田、東山、伏尾
13日 北ノ辻、福町(福田)、前城、見野
14日 小角、谷、土井、平木、門前
15日 金山

日程などについてご不明な点がございましたら、お越しの際やお電話でお問い合わせください。

2022年7月2日 | カテゴリー :

令和4年のお餅まき(中止)について

あけましておめでとうございます。

月輪寺では、生駒講世話人様や地域の皆様のご協力とご尽力をたまわり、例年1月16日に歓喜天大祭(お餅まき)を長年にわたって行ってまいりました。

しかし、令和4年のお餅まきにつきましては、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、昨年同様実施しないことになりましたのでお知らせいたします。
楽しみにされていた皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。

なお、同日執り行う歓喜天祈祷法会では、地域の発展と和合、地域の皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。
(行列散華(散布銭)はせず、堂内での御法楽になります。)

2022年1月6日 | カテゴリー :

施餓鬼会とお焚き上げについて(令和3年)

令和3年は、お盆の期間を含め、全国各地で大雨、長雨が続いております。

月輪寺では、8月16日(月)に施餓鬼会とお焚き上げを行う予定にしておりますが、18時以降雨予報が出ておりますので、時間を前倒しで実施いたします。

お盆の経木や初盆のやかたなどは、16日午前中までにお持ちいただきますよう、お願い申し上げます。

2021年8月16日 | カテゴリー :

経木のお迎えとお盆日程(令和3年)

来月はお盆です。

寺報でもお伝えしているところですが、お盆の経木を7月の月参りでお受け取りになっていない方は、例年通り、8月6日から経木のお迎えをお願いいたします。

お盆のお参りに間に合うように、お迎えにお越しください。
堂内ではマスク着用、手指アルコール消毒にご協力ください。

また、お盆のお参りは、例年通り、地区ごとに原則以下の日程で伺っております。

1日~4日 神戸方面、大阪市内、堺市内遠方
5日~8日 初盆
 9日 大阪狭山市、富田林市方面
10日 大野芝、北庄、中茶屋、西中、初芝、遠方
11日 山伏、遠方
12日 二軒屋、大美野、野田、東山、伏尾
13日 北ノ辻、福町(福田)、前城、見野
14日 小角、谷、土井、平木、門前
15日 金山

日程などについてご不明な点がございましたら、お越しの際やお電話でお問い合わせください。

2021年7月8日 | カテゴリー :

令和3年のお餅まき(中止)について

あけましておめでとうございます。

月輪寺では、生駒講世話人様や地域の皆様のご協力とご尽力をたまわり、例年1月16日に歓喜天大祭(お餅まき)を長年にわたって行ってまいりました。

しかし、令和3年のお餅まきにつきましては、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、実施しないことになりましたのでお知らせいたします。
楽しみにされていた皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。

なお、僧侶のみで執り行う歓喜天祈祷法会では、地域の発展と和合、地域の皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。

2021年1月7日 | カテゴリー :