6月半ば、東陶器小学校3年生の子どもたちが「総合学習」の授業の一環でご来寺くださいました。
「総合学習」とは、正式名称は「総合的学習の時間」というもので、従来の科目の枠に囚われず、子どもたち自らが探究学習することを目的とする授業です。
毎年、春から半年ほどかけて行われているものです。
(さらに…)
月輪寺からのお知らせ
- 2024年9月25日
- 永代供養墓の令和6年秋彼岸供養をいたしました
- 2024年7月1日
- 経木のお迎えとお盆日程(令和6年)
公式ブログ
歓喜天大祭と義援金(1月18日)
月輪寺では、1月16日に歓喜天大祭を執り行いました。
今年は、諸般の事情を考慮し、福餅配りになりました。
(さらに…)
歓喜天大祭のご案内と丸いお餅(1月6日)
本日、生駒講世話人会が開催され、本年の歓喜天大祭について、以下のとおり決定いたしました。
(さらに…)