「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」とは、よく言ったものです。
お寺でも、一月、二月は、何かと慌ただしい日々でした。
(さらに…)
月輪寺からのお知らせ
- 2021年8月16日
- 施餓鬼会とお焚き上げについて(令和3年)
- 2021年7月8日
- 経木のお迎えとお盆日程(令和3年)
公式ブログ
歓喜天祈祷と鳩(1月16日)
例年、月輪寺では、1月16日に歓喜天大祭(お餅まき)をしています。
今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、お餅まきについては、実施しませんでしたが、祈祷法会については、朝8時半から僧侶のみで執り行いました。
(さらに…)
新年の風景(1月5日)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、皆さんにとって、お正月を迎える風景とは、どのようなものでしょうか。
(さらに…)