お寺の歴史パンフレット(4月13日)

DSC05952
先日、東陶器小学校の先生が、小学6年生(新中学1年生)の子どもたちが作った資料とお手紙の冊子を届けてくれました。

パソコンを使った授業の一環として、子どもたちがお寺の歴史について、まとめてくれたものです。

今の子どもたちは、小学生の段階から、パソコン操作を学ぶんですね。
子どもたちにとっては、パソコンのキーボードで打ち込みながら、資料をまとめることは難しかったでしょうが、わくわくした経験だったのではないでしょうか。

子どもたちが作った資料を見ると、月輪寺の「月輪」が満月を意味すること、行基菩薩によって建立されたと言われていること、参拝方法などについてまとめられています。

振り返ると、昨年度は、有難いことに、お寺と小学校との交流が盛んだった一年だったように思います。
また、堺市公園協会の「堺魅力探訪ウォーク」や歩こう会などで、お寺に立ち寄ってくださる方も多くいらっしゃいました。
DSC05939
DSC05944
DSC05949
DSC05948
境内では、牡丹が見頃になっています。
例年よりも二週間ほど早く、今週いっぱいで散りそうです。

お散歩ついでに、是非お立ち寄りください。

住職 樫本叡学