
本日は、令和2年の彼岸の中日(秋分の日)です。
月輪寺の境内では、今年もキレイに彼岸花が咲き始めました。
 続きを読む 
9月 2020のアーカイブ
重陽の節句(9月9日)

本日は、重陽(ちょうよう)の節句です。
重陽の節句には、菊の花を用いて不老長寿を願うことから、菊の節句ともいわれます。
 続きを読む 
お地蔵さんの杖(9月3日)

去る8月24日、当寺において地蔵盆会を執り行い、地域の子どもたちの幸せや新型コロナウィルスの終息を祈念いたしました。
 続きを読む 
雨寶山月輪寺は,堺市にある、行基菩薩が開基したとされる高野山真言宗の寺院です。

本日は、令和2年の彼岸の中日(秋分の日)です。
月輪寺の境内では、今年もキレイに彼岸花が咲き始めました。
 続きを読む 

本日は、重陽(ちょうよう)の節句です。
重陽の節句には、菊の花を用いて不老長寿を願うことから、菊の節句ともいわれます。
 続きを読む 

去る8月24日、当寺において地蔵盆会を執り行い、地域の子どもたちの幸せや新型コロナウィルスの終息を祈念いたしました。
 続きを読む