公式ブログ

「剣舞蓮」(6月14日)

剣舞蓮
「剣舞蓮(けんぶれん)」が咲いています。

花弁が中国剣のように鋭い形をしており、剣の演舞のように花弁が大きく広がるところから、このように名づけられた品種だそうです。
完全に花弁が広がる前は、どこか凛々しい感じがする蓮です。

梅雨前線の影響から、雨が多く、花が開き始めてから散るまで3日くらいですが、現在、剣舞蓮以外に4種類ほどが花を咲かせています。

月輪寺の夏」のページにも、現在咲いてる蓮の写真をいくつかアップしましたので、ご覧ください。

 

副住職 樫本叡学

蓮が開花し始めました(6月7日)

DSC06309
今年最初の蓮が、本日、咲きました。

蓮は、早朝から咲き始め、午前9時頃に満開になります。
そして昼頃から閉じ始めます。
それを繰り返し、4、5日ほどで花びらが散り始めます。

(さらに…)