牡丹開花(4月14日)

DSC07590

「百獣の王」というとライオンですが、「百花の王」というと牡丹を指します。

咲き誇る花の姿が堂々としていて優雅だから、そのように呼ばれるのでしょう。

月輪寺境内では牡丹が咲き始めました。 続きを読む

桃と桜(4月5日)

DSC07568 - コピー

境内では、ちょうど桃と桜がきれいに咲いています。

枝垂れ桜も、ちらほら咲き始めています。

梅から始まり、桃、桜と、春は境内が華やかになります。

同じような時期に、ピンク(紅白)の花が咲き、美味しい実がなる梅、桃、桜ですが、花びらの形と木肌の質感などで見分けるのが一般的でしょうか。

続きを読む

雪の高野山(1月20日)

DSC07423

所用があって、高野山に行ってまいりました。

堺市でも、ここ数日、雪がチラついていましたが、高野山では、約15cmの積雪になっていました。

続きを読む

2016年1月20日 | カテゴリー : 散策 | タグ : , | 投稿者 : gachirinji01