月輪寺公式ブログです。
花の開花状況をはじめ,弘法大師空海の名言解説や行事などに関して,お伝えします。
公式ブログ
ブログ一覧
平成最後の施餓鬼会(8月17日)
昨日16日、施餓鬼会を厳修いたしました。
平成最後の施餓鬼会です。
(さらに…)
蓮と朝陽(7月14日)
猛烈に暑い日が続いています。
暑い日中、蓮の花は、閉じています。
花開くのは、早朝。
6月中旬までは、朝の6時半頃。
最近では、5時半頃にはきれいに咲いています。
(さらに…)
蓮とトンボの定位置(6月18日)
6月10日に今年初めて蓮が開花しました。
昨年が6月11日に開花したので、ほぼ昨年と同じです。
(さらに…)
あじさいの「花」(6月11日)
梅雨には、紫陽花(あじさい)の花が良く似合います。
お寺には、いくつかの紫陽花の花が咲いています。
(さらに…)
梅雨入りと梅仕事(6月6日)
天気予報によると、今日、近畿地方が梅雨入りになるようです。
平年の梅雨入りが、6月7日頃なので、平年並みです。
お寺では、一足早く、梅の収穫をしました。
(さらに…)
桑の実とユスラウメ(5月24日)
境内の南側に、桑の実とユスラウメの実がなっています。
冒頭の写真は、桑の実です。
桑は、その葉を蚕(カイコ)が好んで食べることで有名です。
桑の実は、赤みがなくなり、黒紫っぽくなったものが食べ頃です。
(さらに…)
蛍の500度説(5月21日)
月輪寺では、蛍のビオトープ造りに取り組んでいます。
早春に蛍の幼虫を放流することを繰り返し、最終的には、お寺の川に蛍が自生することを目指しています。
水質、餌となるカワニナの生育状況は、問題ないようですが、今年は、4月の高い気温が続いた際に、水温の変動がやや大きく、成虫まで育って、飛ぶかどうか心配していました。
今夜確認したところ、7匹のゲンジボタルが観察できました。
(さらに…)
ヘビのお出迎え(5月18日)
バナナの香り(4月26日)
昨日の雨で、牡丹も散り、季節が一つ進んだような気がします。
牡丹は、優雅で目を引く花なので、散ってしまうと少し寂しい気がしますが、境内の隅に目をやると、目立たないけれど個性的な花が咲いています。
(さらに…)